ご依頼前のご相談について(初回相談費⽤)
当事務所の法律相談は、初回に限り無料です。希望される来所日時をご予約の上、ぜひ、お財布を持たずにお立ち寄りください。しかも、時間制限を設けておりません。なぜなら、お話を伺うこととご説明することに、限度が生じてしまうからです。
ご依頼後に発生する弁護士費⽤について
弁護士報酬は、着手金と報酬金に分かれます。着手金は「結果が見えるまで責任を持って遂行する」ための軍資金であり、前金で申し受け、原則として返金できません。一方の報酬金は、成功報酬となりますので、後払いで結構です。
事案による簡単な費用目安
1.話合いや調停を利用し、経済的利益が伴わないもの(離婚の成立や親権の決定など)
- 着手金 40万円(税別)
- 報酬金 40万円(税別)
2.訴訟を利用し、経済的利益が伴わないもの
- 着手金 50万円(税別)
- 報酬金 50万円(税別)
※「1」のケースで承り、その後、調停から訴訟へ進んだ場合、着手金は差額の10万円のみとなります。
3.話合いや調停を利用し、一例として慰謝料250万円が決まった場合
- 着手金 40万円(税別)
- 報酬金 25万円から30万円(税別)
※報酬金は利益額の10%から15%となります。