離婚・男女問題コラム

2017.10.04

「わかる」ことより「かわる」ことが大事

こんにちは。日本橋人形町の弁護士・濵門俊也(はまかどとしや)です。

仏教学者である植木雅俊先生が,西日本新聞に連載中の「仏教50話」15回(平成29年10月3日付け)に,つぎのような一節がありました。

……………………

「仏陀(ぶっだ)」と書くと,人間離れした特別の存在として受け取られ,「成仏(じょうぶつ)」と言うと,その特別な存在になることか,死後のことだと思われる。

原始仏典にはしばしばブッダの複数形が登場し,釈尊のみを示す固有名詞ではなく,普通名詞である。「法(理法)/〝真の自己〟に目覚めた人」のことだ。

「成仏」という言葉の意味は,「仏に成る」よりも「法/〝真の自己〟に目覚める」のほうが正確である。「仏に成る」では,現在の自己(人間)と別の存在になることになり,現在の自己が否定される。人間存在は否定されるべきでなく,法/〝真の自己〟に目覚めればよい。

釈尊入滅後,教団の権威主義化に伴い「釈尊は天文学的な時間をかけて修行してブッダになった。ブッダになれるのは釈尊のみ」と神格化された。 ところが,最古層の原始仏典には「まのあたり即時に実現され,時を要しない法」という言葉が頻出する。天文学的時間など必要なかった。それは即身成仏,一生成仏を意味する。

……………………

「成仏」とは「法/〝真の自己〟に目覚める」こと,このことを「わかった」だけでは「かわりません」。「わかる」ことよりも「かわる」ことが大事であるといわれます。
そして,「かわる」ことは,「これまでの考え方がかわり行動もかわる」ことになり,その結果「わかった」となるわけです。
「かわりたい」のであれば,まず「かわることを信じて行動する」ということが大切です。その不断の努力が自己の人格を覚醒していくこととなります。

初回無料相談
受け付けております!

相談に来ていただいた方の信頼を獲得できるように様子見や出し惜しみをせず、
最初から全力投球します。セカンドオピニオンとしてのご利用も歓迎ですので遠慮なくお声がけください。